まずはRaspberry Piを購入

いくつかモデルがあるようですが、現時点での最新モデルは「Raspberry Pi 3」。

ITproの記事では「Raspberry PiモデルB+」を使っていましたが、「3」は無線LANが内蔵されているとのことだったので、迷わず「3」を購入しました。

その他にRaspberry Piを使うために最低限必要なのは以下の通り。

  • microSDカード(4Gバイト以上必須、Class10以上推奨)
  • USB ACアダプター(2.5A推奨)
  • USBケーブル(A to microB)

ちなみに、microSDカードは読み書き速度が速いものの方が断然おすすめです。

はじめ昔ガラケーで使っていたClass4のものを使ったのですが、OSインストールやインストール後の動作も遅く、話になりませんでした。

それと、USB ACアダプターはRaspberry Pi 3」では2.5A推奨となっていますが、こちらは程々な使い方であれば2Aのもの(スマホの急速充電対応のものは大体このあたり)でもとりあえず問題ありません。

一応、microSDカードとUSB ACアダプターは、私が使っているものを紹介しておきます。 

 

USBアダプタ 5V/2.5A Raspberry Pi 3 Model B用

USBアダプタ 5V/2.5A Raspberry Pi 3 Model B用

 

 また、少なくともセットアップ時には以下の機材が必要になります。

  • USBキーボード
  • USBマウス
  • HDMIケーブル
  • HDMIで接続可能なモニタorTV
  • 作業用PC(イメージファイルのコピー用)

キーボード、マウス、モニタについては作業用PCのものでも構いません。(少々挿し換えが面倒ですが)

また、イメージファイルのコピーはMacでも出来ると思いますが、私はWindows10のPCを使いました。

ここまでの出費:¥8,720