Raspberry Pi

コマンドラインからGPIOを操作する

GPIOについてRaspberry Piで何かを動かしたり、センサーからデータを取り込んだりする場合、基板上に並んだ40本(旧モデルでは26本)のピンに信号を送ったり、信号を読み取ったりすることでできるようになります。つまり現実世界とのインターフェースで、言…

ラズパイローバーのデモ動画

さて、Raspberry Piで何ができるかですが、これまでに挑戦したことは以下の通り。 LEDの点灯(いわゆるLチカ) モーターを動かす Webカメラとスピーカーを接続 日本語音声合成 日本語音声認識 タクトスイッチによるシャットダウンボタン 赤外線LEDによる対物…

Raspbianの初期設定

OSのインストールに続いて初期設定を行います。 まずはモニタ、キーボード、マウスを取っ払い、作業用PCからネットーワーク経由でアクセスできるようにしたいところです。その他、タイムゾーンと日本語入力環境も設定しておきます。 無線LANの設定Raspberry …

Raspbian(OS)のインストール

Raspberry Piが届いたら、まずはOSをインストールします。 OSのインストールというと何やら大変な作業を想像しますが、とても簡単にインストールできる仕組みが出来上がっています。 OSイメージのダウンロードRaspberry Piの公式サイトからOSイメージをダウ…

まずはRaspberry Piを購入

いくつかモデルがあるようですが、現時点での最新モデルは「Raspberry Pi 3」。 ITproの記事では「Raspberry PiモデルB+」を使っていましたが、「3」は無線LANが内蔵されているとのことだったので、迷わず「3」を購入しました。 Raspberry Pi3 Model B ボー…